『InstagramやPinterestだけでいい家は建たない』と顧客に伝えていますか?
SNS隆盛の時代、家造りに関わる多くの情報をInstagramをはじめとする、多くのSNSから入手することができます。地域工務店もSNSによる自社紹介や広告による販売促進が主流になりつつあります。紙媒
コラム
SNS隆盛の時代、家造りに関わる多くの情報をInstagramをはじめとする、多くのSNSから入手することができます。地域工務店もSNSによる自社紹介や広告による販売促進が主流になりつつあります。紙媒
【POINT】安易にシステムを導入しても、必ずしもデジタル化になる訳ではない ※ここで言うデジタル化とは『業務にデジタルツールを活用することで既存業務を効率化する事』と定義します。 1.中小工務店の現
今回は地域工務店のデジタル化について考えてみました。今回は『基本に立ち返ってみよう』『進め方とポイント』という観点からお伝えしようと思います。 1.『基本に立ち返ってみよう』 デジタル化と言っても、仕
円安・原油高・人件費アップなどから住宅価格がどんどん上がっています。光熱費の高騰など、家計を圧迫するような事態も起こっています。安心快適な生活を確保するには、高い住宅性能による快適な家づくり・ランニン
2020年からコロナ禍が始まり、それに伴ってウッドショック・マテリアルショックが起こりました。住宅の販売価格は坪単価で10~15万円ほど上がり住宅市場が冷え込むことが予想されましたが、逆に、住宅着工棟
およそ20年間の地域工務店の経営経験、さらに5年間の地域工務店特化型経営コンサルタントとしての経験を通じて、あらためて地域工務店には下記4つの要素が必要だと考えています。 1.独自性(オリジナリティ)
靴の王道と言えばイギリス靴。イギリス靴の王道と言えばエドワードグリーン。そのなかでもビジネス靴の基本と言えばこのチェルシーというモデルです。私は、このチェルシーを地域工務店の経営者に購入いただきたいと
地域社会と良好な関係を保ち、持続的成長をしている地域密着型の工務店は全国各地にあります。永年その地で家造りに貢献している工務店は一定の信用もあり、局地戦においては大手ハウスメーカーにも負けない。 前回