『 経営者の左腕 』
20年間の地域工務店経営者の経験をもとに
経営者の皆様に本質的・具体的な提案と実践サポートを行います。
経営理念の構築

企業としての存在価値を高め、ステークホルダーとの健全な関係性を保つ考え方が経営理念です。
お客さまの大切にしておられる哲学をまとめ経営理念を明確化し、経営理念に基づいた経営をご提案・サポートいたします。
経営戦略構築・
経営計画立案と実践

お客さまを取り巻く外部環境、強みや弱みなどを分析し、経営理念に基づく経営戦略の構築をサポートします。実践プランを中期的な経営計画立案により具体化し、経営者が考えるべき総合的な戦略構築を支援いたします。
組織構築

高い組織パフォーマンスを実現するためには、組織風土やコミュニケーション方法が重要になります。
経営理念の共有や組織内の役割、コミュニケーションを見直し、足腰の強い経営に向けた組織運営を支援いたします。
CI・VI

企業の特性が統一されたビジュアルやメッセージで内外に発信し、共有してもらうことで、企業の存在価値を高めることが出来ます。
自社の理念・戦略に合わせたポジショニング、統一性のあるブランディングのサポートを行います。
商品開発

マーケティングの動向や商品のライフサイクルを考慮し、売れるための商品開発をサポートいたします。企画開発、試作品製造、知的所有権管理、テストマーケティング、価格設定、流通ルートの検討も行います。
デジタルシフト

経営戦略そのものをデジタルに対応させる「デジタルシフト」は、業種・業態を問わず、大企業だけでなく中小企業にとっても重要な経営課題です。
経営管理・業務改善・マーケティングなどどう取り組めば良いかを分析し、デジタル人材の育成や社外リソースの活用なども含め、専門性の高いパートナーと共に実効性のあるデジタルシフトを支援いたします。
業務効率化

日々の業務のなかには非効率なものが隠れています。業界特化型のアドバイザーとして非効率業務を排除してまいります。
①経営管理・社内資料のまとめ
②営業工程の可視化
③設計業務の効率化
などさまざまな業務において効果的な業務推進を行います。
事業継承の支援

オーナー経営者にとって、『いかに事業を次世代に承継していくか』は、継続的な業績の維持・発展を目指す上で避けては通れない経営課題となります。
自身の経験をもとに、経営者さま・承継予定者さま双方のお考えや方向性に応じた柔軟かつ適切なアドバイスを行います。
M&Aの支援

専門家と共にM&A戦略の立案、対象企業の選定・アプローチ、各種分析、企業価値算定、クロージング(資金決済等)手続きなどのアドバイスを行います。
初期検討段階から実行後の経営サポートまで一気通貫したサービスを提供いたします。
経営者の左腕

経営はまさに総合格闘技。企業リソースを最大限に活用し目的(理念の実現)・目標(業績の達成)の両立が求められます。
20年間の中小企業経営者としての経験と知見を活かし、さまざまな観点から経営者様をサポートいたします。